お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

コラム一覧

売上アップ簡単テクニック

【イラレ簡単テクニック】 写真をグラデーションでぼかす

【イラレ簡単テクニック】 写真をグラデーションでぼかす

写真が徐々に透明になっていくグラデーション加工は、photoshopを使わなくても、Illustratorだけでカンタンにつくることができます。 ①写真を配置する アートボードに、写真を配置します。 ②グラデーションを作る 長方形ツールで、写真よりひと回り大きい長方形を描きます。ツールパネル内「グラデーション」のボタンをクリックして、塗り色をグラデーションにします。 ③マスクを作成する グラデーションにした長方形を写真の上に被せ、...

【イラレ簡単テクニック】 写真をイラスト風に加工する

【イラレ簡単テクニック】 写真をイラスト風に加工する

写真ではなくイラストを使ったメニュー表デザインにしたいけど、自分では描けない。イラストレーターに依頼する予算もない。そんな時は、Adobe Illustratorを使って、料理写真やドリンク写真をイラスト風に加工してみましょう。 ①写真を配置する アートボードに写真を配置して、選択した状態にします。 ②画像をトレースする ウィンドウ/画像トレースを選択して、画像トレースパネルを表示。トレースの値を調整して画像をトレースして、でき...

【イラレ簡単テクニック】 レトロ感のある「ざらざら文字」を作る

【イラレ簡単テクニック】 レトロ感のある「ざらざら文字」を作る

今回は、日頃 Adobe Illustratorを使ってメニュー表デザイン制作をしている方に、デザインの見映えがグッと高まる、簡単テクニックをご紹介します。第一回目は、大衆酒場やワインバルに似合うレトロ感のある「ざらざら文字」の作り方です。 ①ざらざら塗りパターンを作る 正方形のオブジェクトを作成します。その正方形の上に白のかすれたオブジェクトを乗せます。 ②スウォッチパネルへドラッグ 次に、①で作成したオブジェクトを選択した状態...

ハイボールの翻訳は “Highball?”

ハイボールの翻訳は “Highball?”

すっかり居酒屋の定番ドリンクとなったハイボール。ハイボールといえば、日本ではウイスキーのソーダ割りを指すことが多いですが、本来ハイボールとはスピリッツやリキュールを、ソーダやコーラなどの炭酸飲料やジュースなどアルコールの含まれていない飲料で割ったカクテルの名称です。 ですから、外国語メニュー表でハイボールの翻訳を「Highball」と書いても、それがウイスキーのソーダ割りだとわかる外国人は少ないでしょう。間違いなく伝わる...

「引きの写真」と 「寄りの写真」を使い分ける

「引きの写真」と 「寄りの写真」を使い分ける

写真の見せ方には、全体を見せる「引きの写真」と、アップで見せる「寄りの写真」があります。料理の特徴や伝えたい内容に合わせて、「引き」か「寄り」を使い分けましょう。 引きの写真 【メリット】 全体像を把握できる。全体の雰囲気を伝えたいコース料理や、料理内容を見せたい定食メニューにおすすめ。 【デメリット】 特定の食材を強調できないため、素材感やシズル感が伝わらない。 寄りの写真 【メリット】 ステーキの肉厚感や...

訪日外国人へのおもてなし(上級編)

訪日外国人へのおもてなし(上級編)

ぬるいビールでおもてなし? 中国を訪れたことのある日本人でビールを頼んだら、ぬるいビールが出てがっかりしたことのある人はいませんか?また、日本を訪れた中国人のお客様が来店した時に、氷の入った冷たい水を出したら、グラスの氷を取っているのを見て不思議に思ったスタッフの方も多いのではないでしょうか。 これは、中国人の伝統的な習慣によるものです。中国人はキンキンに冷えた飲み物や、火を通していない料理は体に悪いと考えて...

店頭看板で外国人が知りたい情報は?

店頭看板で外国人が知りたい情報は?

店頭看板の役割は、事前に「どんな料理」を「いくら」で食べられるかを伝えて、お店に入る前の不安を解消し、入店を後押しすることです。しかし日本を訪れる外国人には、メニュー内容だけを伝えても入店前の不安を解消することはできません。メニュー内容以外にも伝えるべき情報とは何でしょうか? ①クレジットカードは使えるか 日本に比べてクレジットカード利用が浸透している外国では、ちょっとした買い物や飲食にもカードで支払うことが習慣...

接客をサポートする外国語メニュー表 その3

接客をサポートする外国語メニュー表 その3

日本で日本酒を楽しみたいと思う訪日外国人は多いそうです。そして、日本の居酒屋文化に触れながらが日本酒を楽しむことは魅力的な体験であり、今後その体験を求める外国人が居酒屋に増えていくでしょう。 日本酒の外国語メニュー表をデザインするときに、「八海山」や「男山」などの固有名詞を翻訳しても、あまり意味はありません。日本酒の種類やそれぞれの味の特徴をわかりやすく伝えるほうが重要です。また、「新潟県」や「秋田県」などの産...

接客をサポートする外国語メニュー表 その2

接客をサポートする外国語メニュー表 その2

日本人には当たり前のことでも、外国人にとっては当たり前ではないことがあります。 例えばテーブルに置いてある醤油さし。私たちは普段何気なく使っていますが、外国人のお客様はそれが何かを知っているでしょうか?また、日本食ブームによって広く認知されてきた刺身。しかし、その食べ方やワサビが添える理由までを理解して食べている人はどれだけいるでしょうか?せっかくご来店頂いたのに、正式な食べ方や日本の文化を知らずに食事することは...

接客をサポートする外国語メニュー表 その1

接客をサポートする外国語メニュー表 その1

訪日外国人の増加に伴い、外国語メニュー表を準備するお店が増えています。しかし、メニュー名を翻訳しただけの外国語メニュー表では、ホールスタッフが注文を聞くときの負担を軽減することはできません。語学力のないホールスタッフでも、聞き間違いなどのミスを軽減する外国語メニュー表のデザイン制作ポイントをご紹介します。 1. 番号をつける 各メニューに番号をつけましょう。番号のほうが覚えやすく、聞き間違いのミスも少なくなります。...